マガジンのカバー画像

作家さんとGANMA!

15
作家さんとGANMA!についての記事をまとめております。 ♯オンライン持ち込み ♯GANMA!が作家さんにお届けできること など
運営しているクリエイター

記事一覧

【編集者紹介記事】GANMA!の魅力あふれる編集者を紹介します 第10回:話しやすさ・人…

~はじめに~ マンガ家志望者の皆様、またはGANMA!編集部に入社希望の皆様、こんにちは。 元マンガ…

GANMA!
1か月前
11

【インタビュー記事】2019年度Gトーナメント参加者、宙埜つき先生にインタビュー…

現在開催中のG!トーナメントの過去の参加者にインタビューを行いました! 今回は、2019年度参加…

GANMA!
1年前

CLIP STUDIOで3Dを使いこなそう!【GANMA!公式漫画家志望者さん応…

漫画を描くということはとても大変な作業です。 メインの人物以外にも、小物や背景など様々な描…

GANMA!
1年前
8

【社会人からマンガ家を目指す!】マツダミノル先生インタビュー

社会人からマンガ家を目指す!GANMA!では現在多くの作家さんが活躍されていますが、中でも特徴…

GANMA!
1年前
8

【裏GANMA!】あの「まんが未知」の裏話を聞いた!平田トウエイ先生×担当編集特別対談企…

GANMA!では、テレビ番組「まんが未知」とコラボしてマンガを制作いたしました! GANMA!から初のコ…

GANMA!
1年前
16

【裏GANMA!】子育てと漫画業を両立しての週1連載は可能なのか? 『彼氏がゾンビになり…

特に女性の漫画家さんならば気になるテーマである「子育て」。 はたして、漫画家業との両立は可能…

GANMA!
2年前
7

【裏GANMA!】マンガアプリ主流の今、マンガ家はどう情報を発信すべきか 「全部ください、先輩。」橋目トニー先生×編集長特別対談記事

2021年、マンガという媒体を取り巻く環境はWEBの進化とともに大きく変わりつつあります。 その中で、コミックスマート(GANMA!)の「方向性」や「考え方」について、『全部ください、先輩。』の作者の橋目トニー先生と、GANMA!編集長である前田氏に語ってもらいました。 橋目トニー GANMA!にて、「全部ください、先輩。」を連載中。 Twitterでのフォロワーは3万人を超える @hashime_tony 以下、橋目先生 前田大輔 GANMA!編集長。以下、前田編集長

「『GANMA!』ならオンライン持ち込みができる」を定着させたかった この時代に求められ…

※4月28日追記 オンライン期間限定実施予定だったオンライン持ち込みが、無期限開催になりまし…

GANMA!
3年前
13

【作家も読者も安心できるコメントを目指して】GANMA!がガイドラインアップデートに至…

GANMA!は2020年8月1日にコミュニティーガイドラインをアップデートいたしました。コミュニティ…

GANMA!
2年前
26

『GANMA!』への掲載で作家さんにお届けできるものをお伝えします。連載第7回目:「WEBで…

沢山のマンガアプリがある中、どの媒体で自身の作品を掲載するかについて悩んでおられる作家さ…

GANMA!
2年前
1

『GANMA!』への掲載で作家さんにお届けできるものをお伝えします。連載第6回目:「迅速…

沢山のマンガアプリがある中、どの媒体で自身の作品を掲載するかについて悩んでおられる作家さ…

GANMA!
2年前
2

『GANMA!』への掲載で作家さんにお届けできるものをお伝えします。連載第5回目:「ホッ…

沢山のマンガアプリがある中、どの媒体で自身の作品を掲載するかについて悩んでおられる作家さ…

GANMA!
2年前
4

『GANMA!』への掲載で作家さんにお届けできるものをお伝えします。連載第4回目:「オー…

沢山のマンガアプリがある中、どの媒体で自身の作品を掲載するかについて悩んでおられる作家さ…

GANMA!
2年前
6

『GANMA!』への掲載で作家さんにお届けできるものをお伝えします。連載第3回目:「オンライン持ち込みがある」

沢山のマンガアプリがある中、どの媒体で自身の作品を掲載するかについて悩んでおられる作家さんも多いかと思います。 本記事はそんな作家さんに向けて、「GANMA!が作家さんにお届けできるもの」を知ってもらいたい、というところから執筆いたしました。 数回の記事に分けGANMA!ならではの強みをご紹介してまいります。 GANMA!とは GANMA!(ガンマ!)は、オリジナル新作マンガの配信サービスです。 毎日配信され、いずれも無料で読み放題! 王道バトル、ラブコメディー、SF、ギャ